[木内里美の是正勧告]

変貌するCIOのミッション

2014年4月4日(金)木内 里美(オラン 代表取締役社長)

バックエンドからフロントエンドへ。企業ITにとって重要となる領域が変化するのを受け、戦略を統括するCIOのミッションもまた、大きく変わろうとしている。求められる全体感やバランス感覚などを考える。  

 経営とITの関わりは生き物だ。常に同じ状態には留まらない。社内外の制度変更への対応など、毎年のように発生する些細なことを言っているのではない。もっと大きなうねりのように動く変化のことだ。

 企業におけるコンピュータ黎明期には、ITの役割は事務管理や技術計算業務の高速処理だった。これによって人間が計算していた業務を大幅に削減し、計算精度が格段に向上した。コンピュータを扱う専門部署が組織化されたが、CIOなどという役割はなかった。

 その後コンピュータは汎用化が進み、部門単位の個別業務の効率化にも利用されるようになった。大きなうねりのような変化があったのは、インターネットの普及が始まった1990年代の半ばである。廉価になったパソコンが社員全員に配布され、ネットワークで繋がることが常態化した。これに伴いITはコモディティ化し、経営の基盤として必須の環境になっていく。この頃からITをより経営戦略に位置づけて投資する必要性が生じ、日本でもCIOという経営者の役割が求められるようになった。

 このような大きなうねりは15年~20年くらいで起こっている。しかしその間隔は段々短縮されているようだ。ITの進化がそれを速めている。そして今、コンピュータはモバイルとなって移動を始め、IoT(Internet of Things)という概念で様々なものがインターネットに繋がって利活用される姿が現実になりつつある。経営とITは次のステージに入ってきた。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
バックナンバー
木内里美の是正勧告一覧へ
関連キーワード

CIO

関連記事

トピックス

[Sponsored]

変貌するCIOのミッションバックエンドからフロントエンドへ。企業ITにとって重要となる領域が変化するのを受け、戦略を統括するCIOのミッションもまた、大きく変わろうとしている。求められる全体感やバランス感覚などを考える。  

PAGE TOP