[海外動向]

【RSA Conference 2011】クラウド・仮想化のリスクを乗り越え、信頼に足る可視性と管理性を模索

クラウドが拡げるデータ活用力 安全性への配慮も旬のテーマに

2011年3月31日(木)鳥越 武史(IT Leaders編集部)

クラウドで日々磨かれ続ける技術が、企業の情報活用力を押し広げている。“超”が付くほどの大量データを対象に集計や分析を施す分散処理技術の進化はその典型例だ。情報活用の可能性が広がる一方で、セキュリティ対策にも新たな発想で取り組む必要性が高まっている。

米国カンファレンス報告 レポート2
2011年2月14日〜18日 米サンフランシスコ/米EMCなど

仮想環境やクラウドの活用が進む中、安全な運用のための制御レベルや可視性をいかに高めるか—。情報セキュリティに関する年次イベントである「RSA Conference 2011」が、米国サンフランシスコのモスコーンセンターで開催した。セキュリティの総合祭典である同イベントだが、今回は米EMCのセキュリティ部門であるRSAの発表内容を中心に報告する。進化を続ける仮想環境やクラウドにおいて、米国のベンダー/ユーザーとも確固たるセキュリティ対策を模索している最中というのが、イベントを通じての印象だ。

基調講演
情報・ID・インフラの視点でクラウド時代の安全を考える

基調講演の壇上に立った米EMCのエグゼクティブバイスプレジデント兼RSAのプレジデントであるアート・コビエロ氏は、クラウド時代におけるセキュリティのあり方について語った。

冒頭、同氏はクラウド時代のセキュリティを考える上で課題となる3つの点を挙げた。機密情報をどこに保管し、どう保護するかという「情報」、ユーザーやデバイスを問わず、システムに安全にアクセス可能にするための「ID」、物理環境をまたいで仮想マシンが移動する仮想環境下で、制御や可視性をいかに維持するかという「インフラ」、の3つである。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
関連キーワード

RSA

関連記事

トピックス

[Sponsored]

【RSA Conference 2011】クラウド・仮想化のリスクを乗り越え、信頼に足る可視性と管理性を模索クラウドで日々磨かれ続ける技術が、企業の情報活用力を押し広げている。“超”が付くほどの大量データを対象に集計や分析を施す分散処理技術の進化はその典型例だ。情報活用の可能性が広がる一方で、セキュリティ対策にも新たな発想で取り組む必要性が高まっている。

PAGE TOP