[新製品・サービス]

DDN、仮想化向けストレージTintri VMstoreを強化、任意のVMをストレージ間で高速に移動

2018年12月28日(金)日川 佳三(IT Leaders編集部)

データダイレクト・ネットワークス・ジャパンは2018年12月28日、サーバー仮想化環境に特化したストレージ製品である「Tintri VMstore」を強化し、付属するストレージ管理ソフトを新版「Tintri Global Center 4.0」にバージョンアップしたと発表した。ストレージ管理ソフトの新版では、任意のタイミングで仮想サーバーイメージをストレージ間で移動できるようにした。親会社の米DataDirect Networks(DDN)が米ティントリ(Tintri)を買収してから初めてのメジャーリリースとなる。

 Tintri VMstore(写真1)は、サーバー仮想化環境(VMware/Hyper-V/KVM)において、仮想マシン(VM)のディスクイメージを格納する用途に特化したNAS(NFS/SMB)ストレージ装置である(関連記事米DataDirect Networks、仮想化専用ストレージ企業Tintriの資産を取得の意向)。

 最大の特徴は、LUN(ボリューム単位)ではなく、個々のVM単位でI/O性能や容量などを設定できることである。Tintri VMstoreには、無料のストレージ管理ソフトとしてTintri Global Centerが付属する。

写真1:エントリーモデル「Tintri VMstore T1000」の外観写真1:エントリーモデル「Tintri VMstore T1000」の外観
拡大画像表示

 ストレージ管理ソフトのTintri Global Centerには、機能を拡張する有料オプション「Tintri Global Centerアドバンスト」がある。これを使うと、Tintri VMstoreを増設した場合や、運用中のTintri VMstoreに性能上の問題が発生した場合に、どの仮想サーバーイメージをどのTintri VMstoreに移動するべきかを自動で判断し、1日1回のタイミングでレポートを出力してくれる。

 Tintri VMstoreは、仮想サーバーイメージを別のTintri VMstoreへと高速に移動させる仕組みを自前で持っている。サーバー仮想化ソフトのStorage vMotion機能を使うことなく、Tintri VMstoreの機能を使って仮想サーバーイメージを移動できる。格納先が移動した場合は、移動した旨をサーバー仮想化ソフトのAPIを介してサーバー仮想化ソフトに通知する。これにより、サーバー仮想化ソフトの設定を変更することなく、仮想サーバーイメージをストレージ間で移動できる。

 ただし、Tintri VMstoreの機能を使って別のTintri VMstoreへと移動できる仮想サーバーイメージは、Tintri Global Centerがストレージ環境を分析した上で、移動させるべきと判断した仮想サーバーイメージに限られる。サーバー仮想化ソフトのStorage vMotion機能のように、いつでも好きな仮想サーバーイメージを好きなタイミングで移動できるわけではなかった。

 今回、ストレージ管理ソフトのTintri Global Centerをバージョンアップした。新版では、Storage vMotionのように、任意の仮想サーバーイメージを任意のタイミングでTintri VMstoreから別のTintri VMstoreへと、Tintri VMstoreの機能を使って移動できるようにした。サーバー仮想化ソフトのStorage vMotion機能を使って移動する場合と比べ、平均で10倍の速さで移動が完了するとしている。

関連キーワード

Tintri / DataDirect Networks / VMware / Hyper-V

関連記事

トピックス

[Sponsored]

DDN、仮想化向けストレージTintri VMstoreを強化、任意のVMをストレージ間で高速に移動データダイレクト・ネットワークス・ジャパンは2018年12月28日、サーバー仮想化環境に特化したストレージ製品である「Tintri VMstore」を強化し、付属するストレージ管理ソフトを新版「Tintri Global Center 4.0」にバージョンアップしたと発表した。ストレージ管理ソフトの新版では、任意のタイミングで仮想サーバーイメージをストレージ間で移動できるようにした。親会社の米DataDirect Networks(DDN)が米ティントリ(Tintri)を買収してから初めてのメジャーリリースとなる。

PAGE TOP