[新製品・サービス]

日立、物流の配送計画をAIを活用して立案するサービスを日本・中国・タイで提供

2019年2月28日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

日立製作所は2019年2月28日、物流の配送計画をAIを活用して立案するサービス「Hitachi Digital Solution for Logistics/配送最適化サービス」を発表した。価格は個別見積もりで、2019年4月1日から日本、中国、タイで提供する。三井物産と実施した実証実験では、従来に比べて配送トラック台数を最大で約10%削減できたという。

 Hitachi Digital Solution for Logistics/配送最適化サービスは、物流の配送計画をAIを活用して立案するサービスである(画面1)。車両ごとの配送先・配送日時の割り付けや配送ルートの策定などを、自動で高速に立案する。さらに、実際にトラックが配送した後のGPSデータを活用し、配送計画と実績を比較して可視化する。従来、配送計画は、熟練者が時間をかけて行っていた。

画面1:配送計画管理画面(出典:日立製作所)画面1:配送計画管理画面(出典:日立製作所)
拡大画像表示

 三井物産と実施した実証実験では、従来と比べて配送トラック台数を最大で約10%削減。さらに、短時間に熟練者と同等以上に実行性のある配送計画を立案できた。複数の熟練者が人手で1~2日かけて作成していた月次配送計画を、1~2時間で自動立案できたという。

 配送計画を立案する上で重要な条件に、納品日時、物流センター・拠点の位置、走行ルートと時間、渋滞、積荷・滞店時間、車格、ドライバー条件、などがある。データ分析においては、これらのデータを全て変数化するとともに、熟練者の経験(トラック横付けスペースの利用順序の決定、配送候補日の調整など)を取り入れた。

 配送車の走行記録をGPSで取得することで、配送実績の作成も自動化した。配送計画と実績を比較し、車両・ドライバーごとの配送時間・ルート・作業内容、配送コスト、配送遅延率などを可視化する。なお、配送計画の精度を高める支サービスとして、日立がこれらのデータを分析し、計画立案に関わる条件設定に反映することも可能である。

関連キーワード

日立製作所 / 三井物産 / 運輸 / 物流 / アジア

関連記事

トピックス

[Sponsored]

日立、物流の配送計画をAIを活用して立案するサービスを日本・中国・タイで提供日立製作所は2019年2月28日、物流の配送計画をAIを活用して立案するサービス「Hitachi Digital Solution for Logistics/配送最適化サービス」を発表した。価格は個別見積もりで、2019年4月1日から日本、中国、タイで提供する。三井物産と実施した実証実験では、従来に比べて配送トラック台数を最大で約10%削減できたという。

PAGE TOP