[市場動向]

日本IT団体連盟が「情報銀行認定」を発表、最初の認定は三井住友信託銀行とフェリカポケットマーケティング

2019年7月9日(火)杉田 悟(IT Leaders編集部)

国内IT関連団体の連合体である日本IT団体連盟は2019年7月8日、最初の情報銀行認定として、三井住友信託銀行およびフェリカポケットマーケティングの2社を認定した。認定されたサービスは、三井住友信託銀行の「データ信託サービス(仮称)」とフェリカポケットマーケティングの「地域振興プラットフォーム(仮称)」である。

「情報銀行認定」とは

 「情報銀行認定」は、情報銀行事業を希望する事業者を日本IT団体連盟が認定する制度。総務省と経済産業省が2018年6月に公表した「情報信託機能の認定に係る方針Ver1.0」(関連記事:経産省と総務省がIoT関連で局長級の連携チームを発足)に基づいて、事業計画やプライバシー対策、情報セキュリティ対策などを審査したうえで認定する。

図1:情報銀行のイメージ(出典:総務省・経済産業省「情報信託機能の認定に係る指針Ver1.0」)
拡大画像表示

 情報銀行認定には、通常の認定と「P認定」がある。通常の認定は、運用中の情報銀行サービスについて、計画、運営・実行体制が認定基準に適合し、見直しが継続して行われていることを認定するもの。P認定(Pは、Plan、Preparation、Possibleを意味する)は、これから開始する情報銀行サービスについて、計画、運営・実行体制が認定基準に適合しているサービスであることを認定するもの。

 今回、認定を受けた三井住友信託銀行の「データ信託」サービスと、フェリカポケットマーケティングの地域振興プラットフォームは、いずれもP認定だ。P認定を取得する企業は、サービス開始後にPDCA実施記録を作成し、通常の認定を取得することが前提となっている。P認定の有効期限は最長2年間で、その間に通常の認定を取得する必要がある。P認定の更新、再申請は出来ない仕組みとなっている。

●Next:認定を受けた2つのサービスの内容は?

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
関連キーワード

情報銀行 / 三井住友信託銀行 / フェリカポケットマーケティング

関連記事

トピックス

[Sponsored]

日本IT団体連盟が「情報銀行認定」を発表、最初の認定は三井住友信託銀行とフェリカポケットマーケティング国内IT関連団体の連合体である日本IT団体連盟は2019年7月8日、最初の情報銀行認定として、三井住友信託銀行およびフェリカポケットマーケティングの2社を認定した。認定されたサービスは、三井住友信託銀行の「データ信託サービス(仮称)」とフェリカポケットマーケティングの「地域振興プラットフォーム(仮称)」である。

PAGE TOP