[新製品・サービス]

NRI、「OpenStandiaソリューション / 統合ID管理」を提供

2009年5月22日(金)IT Leaders編集部

野村総合研究所(以下、NRI)は2009年5月21日、ID連携・管理基盤ソリューションのひとつとして、企業内における統合ID管理とシングルサインオンを低コストで実現するサービス「OpenStandiaソリューション / 統合ID管理」を同日より提供すると発表した。本サービスは、ID管理作業負荷を大幅に軽減し、また、従来の他社商用製品のみで構築した場合と比較してソフトウエアコストを約1/3に削減できる(3000ユーザーを想定した場合)。

本サービスは、要件定義、サーバ構築、および導入後の障害対応も含めた保守サポートといったすべてのフェーズにおいて、NRI OpenStandiaのサポート窓口がワンストップでサポートする。同社は、今後もオープンソース・ワンストップサービス「OpenStandia」を通じて、企業の情報システムにおけるオープンソースの活用を推進し、今後3年間で50社への本サービス導入を目指す。

OpenStandiaには、すでにOpenSSOを活用したシングルサインオン・ソリューションがあり、企業内のID管理の異なる複数の情報システムにおいて、一度だけの認証で複数システムを利用できる仕組みを実現している。今回のサービスは、ユーザーの利便性を考慮したシングルサインオンに加え、システム管理者の負荷を軽減する、統合ID管理が可能になる。さらに、オープンソースのOpenSSOと低コストなLDAP Managerとを連携することで、低価格を実現している。
「OpenSSO」は、Web上でのシングルサインオンを実現するための、Javaベース認証ソフトウエアで、「LDAP Manager」はエクスジェン・ネットワークス製のID管理製品である。

またNRIでは、企業内システムだけではなく、複数の企業間でのシングルサインオンやID管理への適用は、「OpenID 2.0」を活用した企業間のID連携・活用ソリューション「Uni-ID」を組み合わせて提供していく。

「OpenID」は、共通のユーザーIDを複数のウェブサービスで使えるようにする技術。OpenID対応サイトで一度IDを取得すれば、他の対応サイト上で新規ユーザー登録することなく、同じIDでログインできるようになる。「Uni-ID(ユニアイディー)」は、高度に分散した環境において、人とサービスが協調してID情報を活用するためのID連携・活用ソリューション。企業はUni-IDを利用することで、既存のWebアプリケーションに大幅な改修を行うことなく、OpenID 2.0などのID連携仕様に対応した次世代Webサービス基盤を構築できる。

「OpenStandiaソリューション / 統合ID管理」の内容は次のとおり。

(1) 現状整理・要件定義
ヒアリングにより、現状の認証方式、ID管理の方法などを調査、整理。また、統合ID管理やシングルサインオン、アクセスコントロールなどに関する要件、利用人数などの性能要件、障害対策に関する要件を整理する。
(2) 設計
要件に基づき、OpenSSO、およびLDAP Managerなどのシステム構成を検討する。
(3) 構築
サーバの構築、OpenSSOやLDAP Managerのインストール、およびパラメータチューニングを行う。
(4) テスト・リリース
性能テスト、障害テスト、およびID管理、シングルサインオンのテストを実施。また、導入手順書や運用マニュアルなどのドキュメントを作成する。
(5) 保守・サポート
システムリリース後の安定稼働を実現するために、保守サポートサービスを提供する。インシデント無制限の障害対応や、セキュリティ情報の提供などを行う。

「統合ID管理環境の設計・構築」の価格は、450万円~(税抜き)。
「保守サポートサービス(年額)」の価格は、150万円~(税抜き)。


野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/

サービスの詳細
http://www.nri-aitd.com/openstandia/solution/id_management/

関連キーワード

野村総合研究所 / OpenStandia / IT管理 / OpenID / LDAP

関連記事

トピックス

[Sponsored]

NRI、「OpenStandiaソリューション / 統合ID管理」を提供野村総合研究所(以下、NRI)は2009年5月21日、ID連携・管理基盤ソリューションのひとつとして、企業内における統合ID管理とシングルサインオンを低コストで実現するサービス「OpenStandiaソリューション / 統合ID管理」を同日より提供すると発表した。本サービスは、ID管理作業負荷を大幅に軽減し、また、従来の他社商用製品のみで構築した場合と比較してソフトウエアコストを約1/3に削減できる(3000ユーザーを想定した場合)。

PAGE TOP