バックアップ/アーカイブ バックアップ/アーカイブ記事一覧へ

[新製品・サービス]

ネットジャパン、仮想環境向けバックアップソフト新版「ActiveImage Protector 2.8 Virtual Edition」

2011年1月20日(木)IT Leaders編集部

ネットジャパン(現アクティファイ)は2011年1月19日、仮想環境向けバックアップソリューションの新バージョン「ActiveImage Protector 2.8 Virtual Edition」(アクティブ・イメージ・プロテクター 2.8 バーチャル・エディション)を1月25日から出荷開始すると発表した。新バージョンは、従来のActiveImage Protectorの「仮想環境ライセンス」にLinux対応を追加し、仮想環境上のWindows/Linuxの両方のバックアップソリューションを1ラインセンスで提供する。

ActiveImage Protectorは、動作中のWindows/Linuxマシンを止めることなく、OSやアプリケーションを含めたボリューム全体をディスク・イメージングで確実、高速にバックアップするソフトウェアである。ActiveImage Protector 2.8 Virtual Editionでは、1ライセンスでWindows/Linuxの両方のバックアップが行えるので、追加のライセンスは必要がない。また、「仮想環境ライセンス」という新しい形態の採用により、物理マシン1台に対して1ライセンス購入すれば、その物理マシン上で動作する仮想OSの種類と数に制限なくインストールして使うことができる。

Windows用ActiveImage Protectorの特徴は以下のとおり。

  • 仮想マシンを稼働したままHyper-Vのホスト環境全体をバックアップ、動作中のWindows(物理マシン)もバックアップ可能(ホットイメージング)
  • Hyper-VとvSphere上で稼働中の仮想マシン毎に全体をバックアップ(ホットイメージング)
  • 静止中のWindowsサーバー全体をバックアップ、vSphere ESX環境では停止した状態でESXのホスト環境全体をバックアップ(コールドイメージング)
  • 高速な増分バックアップ
  • Microsoft社標準のスナップショットドライバーを使用
  • VSS(Volume Shadow Copy Service)対応のサーバーアプリケーションをサポート
  • Windows PE 2005 ベースの復元環境に対応
  • Windows PE 2.1の採用により、復元作業も簡単
  • バックアップの自動化、スケジュール化、世代管理可能
  • ネットワーク経由でバックアップを管理できるリモート管理機能・
  • BMR(ベアメタルリカバリー)を短時間で実行
  • 豊富な保存先(ローカル、ネットワーク共有フォルダーなど)

■ Linux用ActiveImage Protectorの特徴

  • Linuxネイティブのスナップショットドライバーを採用
  • Linuxのホットイメージング/コールドイメージング
  • 高速かつ最小容量のバックアップ(スマートセクター使用)
  • バックアップ/リストアの操作が簡単なコンソールウィザードの採用
  • 設定を簡単におこなえるコマンドラインインターフェースの採用
  • 他の管理ツールから実行できるコマンドラインパラメーター装備
  • スケジュールバックアップ可能
  • 自動化が可能な柔軟なスクリプトでデータベースも安全にバックアップ
  • バックアップ容量を大幅に削減する差分バックアップ
  • 復元時のトラブルを回避するブートディスク作成機能
  • LinuxのソフトウェアRAIDに対応
  • ファイルごとの復元を可能にするイメージファイルのマウント機能
  • ネットワーク経由でバックアップを管理できるリモート管理機能
  • BMR(ベアメタルリカバリー)を短時間で実行
  • 豊富な保存先(ローカル、ネットワーク共有フォルダーなど)

ライセンス価格(税別)は次のとおり。

「ActiveImage Protector 2.8 Virtual Edition」は、19万8000円/ライセンス。
製品構成:「ActiveImage Protector Server Edition」「ActiveImage Protector Desktop Edition」「ActiveImage Protector Linux Edition」
価格には1年間のサポートサービスの費用が含まれている(メディアキットは別売り)。

なお、ActiveImage Protector 2.7/2.5の「仮想環境ライセンス」を購入した年間サポートサービス期間内のユーザーに対しては、無償にてLinux Editionが配布される。これにより、ユーザーは、従来のActiveImage Protector 2.7/2.5の「仮想環境ライセンス」から、ActiveImage Protector 2.8 Virtual Editionへ無料にてアップグレードできる。

ネットジャパン
http://www.netjapan.co.jp/nj/

関連キーワード

アクティファイ / BCP/DR / Hyper-V / vSphere / VMware / ハイパーバイザー / Linux

関連記事

トピックス

[Sponsored]

ネットジャパン、仮想環境向けバックアップソフト新版「ActiveImage Protector 2.8 Virtual Edition」ネットジャパン(現アクティファイ)は2011年1月19日、仮想環境向けバックアップソリューションの新バージョン「ActiveImage Protector 2.8 Virtual Edition」(アクティブ・イメージ・プロテクター 2.8 バーチャル・エディション)を1月25日から出荷開始すると発表した。新バージョンは、従来のActiveImage Protectorの「仮想環境ライセンス」にLinux対応を追加し、仮想環境上のWindows/Linuxの両方のバックアップソリューションを1ラインセンスで提供する。

PAGE TOP