開発ツール/プラットフォーム 開発ツール/プラットフォーム記事一覧へ

[新製品・サービス]

日立、トランザクションの一貫性をマイクロサービス環境で実現する「HMP-PCTO」

OLTPアプリケーションのマイクロサービスへの移行を促進

2023年10月19日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

日立製作所は2023年10月19日、マイクロサービス用トランザクション管理ソフトウェア「Hitachi Microservices Platform - Paxos Commit Transaction Orchestrator(HMP-PCTO)」を発表した。同年10月23日から出荷する。トランザクションの一貫性をマイクロサービス環境でも確保して、OLTPアプリケーションをマイクロサービスに移行しやすくする。日立のマイクロサービス開発・実行プラットフォーム「Hitachi Microservices Platform(HMP)」の新サービスとして提供する。

 日立製作所の「Hitachi Microservices Platform - Paxos Commit Transaction Orchestrator(HMP-PCTO)」は、マイクロサービス環境におけるトランザクション管理ソフトウェアである。トランザクションの一貫性をマイクロサービス環境でも確保して、OLTPアプリケーションをマイクロサービスに移行しやすくする(図1)。

図1:マイクロサービスにおいてトランザクションの一貫性を確保するソフトウェア「HMP-PCTO」の概要(出典:日立製作所)
拡大画像表示

 HMP-PCTOにより、大規模なOLTPであっても小規模な処理単位で段階的にマイクロサービス化できる。安定性を維持して基幹システムをモダナイズすることや、社会環境や顧客ニーズの変化に合わせて新サービスを開発することを容易にするとしている。

 「OLTPはACID特性を伴うデータ更新の信頼性が重要である。レガシーシステムはTPモニターなどトランザクションを制御する専用製品で機能を実現している。一方、マイクロサービスではアプリケーション開発者が業務ロジックだけでなく更新の信頼性も検討する必要があり、その難しさが移行の障壁になっていた」(同社)

 HMP-PCTOは、クラウド環境における通信の分断に耐える、信頼性のあるトランザクション制御機能を実現するとしている。既存のミッションクリティカルなOLTP資産の一部をマイクロサービス化する移行ステップにおいても、システム全体のトランザクションの一貫性を確保し、基幹システムの安定性を維持するとしている。

 日立は、HMP-PCTOを同社のマイクロサービス開発・実行プラットフォーム「Hitachi Microservices Platform(HMP)」の新サービスとして提供する(関連記事日立、マイクロサービス向け開発基盤を製品化、GlobalLogicのフレームワークを日本向けに整備)。

 同プラットフォームではこれまで、マイクロサービスベースのアプリケーション開発部品「Application Distributed Integration Framework」を提供してきた。マイクロサービス間の通信処理や複数のサービスを俯瞰的に管理する処理など、複数サービスにまたがる横断的機能を実装するモジュール、設定ツールで構成する。性能監視やセキュリティなどの共通的な機能の実装に要する工数を削減するとしている。

関連キーワード

日立製作所 / マイクロサービス / OLTP

関連記事

トピックス

[Sponsored]

日立、トランザクションの一貫性をマイクロサービス環境で実現する「HMP-PCTO」日立製作所は2023年10月19日、マイクロサービス用トランザクション管理ソフトウェア「Hitachi Microservices Platform - Paxos Commit Transaction Orchestrator(HMP-PCTO)」を発表した。同年10月23日から出荷する。トランザクションの一貫性をマイクロサービス環境でも確保して、OLTPアプリケーションをマイクロサービスに移行しやすくする。日立のマイクロサービス開発・実行プラットフォーム「Hitachi Microservices Platform(HMP)」の新サービスとして提供する。

PAGE TOP