データマネジメント データマネジメント記事一覧へ

[事例ニュース]

アサヒ飲料、商品マスター管理「Lazuli PDP」を導入、商品情報登録作業を年間で470時間削減

2024年4月11日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

アサヒ飲料(本社:東京都墨田区)は、Lazuliの商品マスターデータ管理/PDP(製品データ基盤)サービス「Lazuli PDP」を2021年9月に導入し、商品マスターデータの登録に要する年間約470時間の作業を削減した。Lazuliが2024年4月11日に発表した。

 アサヒ飲料によると、飲料メーカーでは新商品の発売やプライベートブランド(PB)商品企画、地域限定商品の展開などに合わせ、商品マスターの登録作業が不可欠であり、同社はこの作業に年間で約470時間を費やしていたという。

 「商品の分類方法が属人化し、分類や分析の切り口が全エリアで揃わないという問題を抱えていた。これらの商品マスターを手作業で運用する工数も膨大だった」(アサヒ飲料)

 こうした課題を解決するため、2021年9月に、Lazuliの商品マスターデータ管理/PDP(製品データ基盤)サービス「Lazuli PDP」を導入。マスター登録作業を自動化し、登録ルールを統一化したことで、商品マスターの品質レベルを維持できるようになった。「特に、商品レコードの名寄せやルールに則った表記統一などを自動化することで、商品マスターを登録する作業に伴う属人化を解消することができた」(同社)。

 Lazuli PDPは、複数の外部データベースに分散する商品情報を一括管理し、データを活用しやすい形に整理・拡張する。メーカーや小売業者、製薬業者などが保有する多様な商品マスターデータを、AIを活用して名寄せし、効能や製品の特徴からメタタグの付与や関連づけを行う(図1関連記事製品データを活用しやすくAIで整理・加工する「Lazuli PDP」、食品飲料業界向けを追加)。

図1:Lazuli PDPの概要(出典:Lazuli)図1:Lazuli PDPの概要(出典:Lazuli)
拡大画像表示
関連キーワード

アサヒ飲料 / MDM / 飲料 / 食品 / 製造 / マスターデータ / Lazuli PDP / Lazuli

関連記事

トピックス

[Sponsored]

アサヒ飲料、商品マスター管理「Lazuli PDP」を導入、商品情報登録作業を年間で470時間削減アサヒ飲料(本社:東京都墨田区)は、Lazuliの商品マスターデータ管理/PDP(製品データ基盤)サービス「Lazuli PDP」を2021年9月に導入し、商品マスターデータの登録に要する年間約470時間の作業を削減した。Lazuliが2024年4月11日に発表した。

PAGE TOP