データセンター データセンター記事一覧へ

[イベントレポート]

グリーン・グリッド会議で語られた、アジアのデータセンター最新動向

2015年7月31日(金)柏木 恵子

2015年7月16日、東京都内で7回目となるグリーン・グリッド・フォーラムが開催された。今回掲げられたテーマは「アジアと日本のデータセンター最新動向」ということで、中国やアジア各国・地域の市場動向をメインにこの分野の課題と展望が語られた。

グリーン・グリッドの活動状況

 グリーン・グリッド(The Green Grid、本部:米国オレゴン州ビーバートン)のミッションは、「データセンターを取り巻くICTエコシステム全体にわたり、効率的かつ責任ある資源の活用を推進すること」である。日本支部がホスト役となって開催する、7回目のグリーン・グリッド・フォーラムは、冒頭、国内での活動報告から始まった。開幕ステージを務めたのは、シュナイダーエレクトリック フィールドサービス本部長でグリーン・グリッド日本マーケティング委員会 代表の有本一氏(写真1)だ。

写真1:グリーン・グリッド日本マーケティング委員会 代表の有本一氏

 日本支部が行う諸活動の中でも、会員企業から特に評価が高いのがデータセンター見学会だ。通常、1社では見学させてもらえないようなデータセンター施設でも、グリーン・グリッド主催の見学会に参加することで視察が行える。また、活動のメインである技術情報の発信も活発で、直近1年で以下の7本のホワイトペーパーを日本語化している。

  • データセンター設計における電力機器の選定(WP#51)
  • 運用の効率化と信頼性を実現する総合的なアプローチ(WP#52)
  • データセンターのライフサイクルアセスメントガイドライン(WP#45)
  • 最新のフリークーリングマップ 2011年版ASHRAEにおける条件拡大の効果(WP#46)
  • 無停電電源装置(UPS)のエコモードの評価(WP#48)
  • データセンターが環境に与える影響(WP#62)
  • スペース使用効率(SpUE)(WP#61)

 このほか、データセンターのエネルギー効率の改善の取り組みで顕著な成果を上げた企業・団体を表彰し、ベストプラクティスとして広範な層への周知に努めている。ベストプラクティスに加えて、「身近な改善をグッドプラクティスとして広めていきたい」(日本支部)としている。

写真2:グリーン・グリッドプレジデントのロジャー・ティプレイ氏

 続いて、グリーン・グリッド全体の活動報告が、グリーン・グリッドのプレジデント、ロジャー・ティプレイ(Roger Tipley)氏(写真2)からなされた。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
  • 3
関連キーワード

データセンター / 中国 / アジア / 省エネルギー / グリーンIT / Schneider Electric

関連記事

トピックス

[Sponsored]

グリーン・グリッド会議で語られた、アジアのデータセンター最新動向2015年7月16日、東京都内で7回目となるグリーン・グリッド・フォーラムが開催された。今回掲げられたテーマは「アジアと日本のデータセンター最新動向」ということで、中国やアジア各国・地域の市場動向をメインにこの分野の課題と展望が語られた。

PAGE TOP