データマネジメント データマネジメント記事一覧へ

[調査・レポート]

日本企業の67%がデータマネジメント投資を増額、顧客データの一元管理が最優先事項─インフォマティカ調査

2023年2月16日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

インフォマティカ・ジャパンは2023年2月16日、企業のデータ戦略の動向に関するグローバル調査「CDO Insights 2023: How to Empower Data-Led Business Resiliency(2023年度CDO調査: データ主導型のビジネス強化について)」の結果を発表した。企業の3分の2(日本67%、世界全体68%)が、2023年度にデータマネジメントへの投資を増額すると回答している。また、データ戦略における日本企業の最優先事項は「顧客や他事業体に関するデータの包括的かつ一元的な管理」(62%)だった。

 インフォマティカ・ジャパンは、企業のデータ戦略の動向に関するグローバル調査「CDO Insights 2023: How to Empower Data-Led Business Resiliency(2023年度CDO調査: データ主導型のビジネス強化について)」の結果を発表した。

 米インフォマティカ(Informatica)が米Wakefield Researchに委託して2022年11月に実施した。調査対象は、日本、米国、英国、ドイツ、フランス、オーストラリア、シンガポールを含む11カ国におけるCDO(最高データ責任者)、CAO(最高分析責任者)、CDAO(最高データ分析責任者)、合計600人である。

 企業のデータマネジメントへの投資計画に関する質問では、企業の3分の2(日本67%、世界全体68%)が、2023年度にデータマネジメントへの投資を増額すると回答。多くの企業が膨大なデータを保有していることの表れだとしている。

 また、日本では86%、世界全体では55%の企業が1000以上のデータソースを扱っている。「マルチクラウドやハイブリットクラウドなどの普及に伴ってITインフラが複雑化する中、データ資産を適切に把握し、効果的に活用することが、企業のデータ戦略において最大の課題になっている」(同社)。

 データ戦略における2023年の最優先事項として、62%の日本企業が「顧客や他事業体に関するデータの包括的かつ一元的な管理」を挙げた。「そのためには、MDM(マスターデータ管理)などのツールが必要になる」(同社)。

 次に多くの日本企業(57%)が挙げた優先事項は「効果的なデータの共有・民主化・活用の実現」だった。組織横断的にデータを共有し、民主化し、効果的に活用するには、データのプライバシー保護やセキュリティの担保がカギになるとしている。

 「データ戦略の課題は、膨大なデータのすべてを把握・活用できていないことやデータソースの複雑化などである」とインフォマティカは指摘。これに対して43%の日本企業が「ビジネス上の意思決定や業務プロセスにおけるデータ活用の改善が、データ戦略の成功につながる」と回答している。

 また、インフレや予算削減の動きが広まる一方、調査では多くの企業(日本62%、世界:71%)がクラウドへの投資を増やす予定を示した。

関連キーワード

Informatica / MDM / CDP / ユーザー調査

関連記事

トピックス

[Sponsored]

日本企業の67%がデータマネジメント投資を増額、顧客データの一元管理が最優先事項─インフォマティカ調査インフォマティカ・ジャパンは2023年2月16日、企業のデータ戦略の動向に関するグローバル調査「CDO Insights 2023: How to Empower Data-Led Business Resiliency(2023年度CDO調査: データ主導型のビジネス強化について)」の結果を発表した。企業の3分の2(日本67%、世界全体68%)が、2023年度にデータマネジメントへの投資を増額すると回答している。また、データ戦略における日本企業の最優先事項は「顧客や他事業体に関するデータの包括的かつ一元的な管理」(62%)だった。

PAGE TOP