[事例ニュース]

カンパチに貼るQRコードで温度を終始モニタリング、鮮度保持の実証試験─垂水市漁協、日立など

2024年1月31日(水)IT Leaders編集部

日立製作所、日立ハイテクネクサス、日立ソリューションズ、垂水市漁業協同組合(本部:鹿児島県垂水市)、萌す(本社:沖縄県糸満市)の5組織が「カンパチの付加価値を上げる鮮度保持に向けた実証試験」を開始する。鮮魚に温度検知QRコードラベルを貼り、エンドツーエンドの温度管理を行って市場価値を高める取り組みである。日立ハイテクと日立ソリューションズが2024年1月30日に発表した。

 日立ハイテクネクサス、日立ソリューションズ、垂水市漁業協同組合(本部:鹿児島県垂水市)、萌す(本社:沖縄県糸満市)の4組織が「カンパチの付加価値を上げる鮮度保持に向けた実証試験」を開始する。鮮魚に温度検知QRコードラベルを貼り、エンドツーエンドの温度管理を行って市場価値を高める取り組みである(画面1)。

画面1:国内1位のカンパチ生産量を誇る垂水市漁業協同組合のWebサイト
拡大画像表示

 温度管理に、日立製作所と日立ソリューションズが開発した「MiWAKERU」が温度検知QRコードラベルが貼られたカンパチの温度をモニタリングする。商品ケース内外には温度ロガー(記録機能を持つ温度計・測定器)を装着し、カンパチ周辺の環境温度も測定する。

図1:「カンパチの付加価値を上げる鮮度保持に向けた実証試験」の概要(出典:日立ハイテク、日立ソリューションズ)
拡大画像表示

 通常は、温度ロガーで輸送時のコンテナ内や商品ケース内の空間温度をモニタリングする。今回の実証試験では、温度検知QRコードラベルが管理対象物自体の温度を水揚げから店舗陳列までエンドツーエンドでモニタリングし、管理温度からの逸脱がない輸送品質の可視化する(図1)。

 この仕組みにより、過剰もしくは過少冷却の可能性も考えられるコールドチェーンの実態を把握し、商品ケースに投入するカンパチや保冷剤の最適数を見極める。輸送品質を確保することで食品ロスの低減につなげると共に、輸送コスト、到着地での保冷剤廃棄量、CO2排出の削減効果を検証する。

 温度検知QRコードラベルは、管理温度を逸脱すると色が変化するインクを利用している。MiWAKERUには、温度検知QRコードラベルを読み取って解析するモバイルアプリ「温度検知ラベルスキャナ」が備わっている(図2)。

図2:「温度検知QRコードラベル」のデザインと、モバイルアプリ「温度検知ラベルスキャナ」の画面(出典:日立ハイテク、日立ソリューションズ)
拡大画像表示

 実証試験における5組織の役割分担は以下のとおりである。

  • 垂水市漁業協同組合:カンパチの水揚げ・出荷・販売
  • 萌す:カンパチの輸出、実証試験推進
  • 日立ハイテクネクサス:構想立案、実証試験推進、MiWAKERUの提供
  • 日立製作所 研究開発グループ:構想立案、実証試験推進、MiWAKERUの開発
  • 日立ソリューションズ:温度検知QRコードラベルの設計、モバイルアプリ「温度検知ラベルスキャナ」の開発・提供
関連キーワード

品質管理 / サプライチェーン / 日立製作所 / 日立ソリューションズ / 実証実験 / 協業・提携 / 鹿児島県 / 沖縄県 / 食品 / トレーサビリティ / 水産 / 物流 / QRコード / 日立ハイテク

関連記事

トピックス

[Sponsored]

カンパチに貼るQRコードで温度を終始モニタリング、鮮度保持の実証試験─垂水市漁協、日立など日立製作所、日立ハイテクネクサス、日立ソリューションズ、垂水市漁業協同組合(本部:鹿児島県垂水市)、萌す(本社:沖縄県糸満市)の5組織が「カンパチの付加価値を上げる鮮度保持に向けた実証試験」を開始する。鮮魚に温度検知QRコードラベルを貼り、エンドツーエンドの温度管理を行って市場価値を高める取り組みである。日立ハイテクと日立ソリューションズが2024年1月30日に発表した。

PAGE TOP