メインフレーム メインフレーム記事一覧へ

[新製品・サービス]

SCSK、メインフレーム「IBM Z」の導入・設計・構築・運用をワンストップで支援する「MF+」

2021年10月25日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部)

SCSKと日本IBMは2021年10月25日、IBMのメインフレーム「IBM Z」の再販契約の締結と、メインフレーム活用サービス「MF+(エムフプラス)」の提供開始を発表した。MF+では、SCSKが顧客企業のメインフレームを活用したIT基盤の構想策定、提供、設計、構築、モダナイゼーション、運用管理までをワンストップで支援する。

 SCSKは、日本IBMとIBMのメインフレーム「IBM Z」の再販契約を締結し、メインフレームを活用したIT基盤の構想策定、提供、設計、構築、モダナイゼーション、運用管理までをワンストップで支援する「MF+(エムフプラス)」の提供を開始した。メインフレーム基盤の最適化やハイブリッドクラウド環境への統合を進め、メインフレームの潜在能力を引き出す、としている。

 SCSKは、MF+の提供により、メインフレームの利用環境や活用状況をより適した姿へと変革するとしている。大きく3つのパターンを想定している(図1)。

図1:現状のメインフレーム利用環境を、より適した姿へと変える。大きく3つのパターンを想定している(出典:SCSK)図1:現状のメインフレーム利用環境を、より適した姿へと変える。大きく3つのパターンを想定している(出典:SCSK)
拡大画像表示

 1つ目は、インフラ基盤のモダナイゼーションである。オンプレミスなどの既存のユーザー環境から、SCSKのデータセンターへと移行する。

 2つ目は、アプリケーションのモダナイゼーションである。COBOLアプリケーションを他のオープン系の言語に変換するといった策を講じる。これにより、クラウドサービスやオープン系の環境でアプリケーションが動作するようにする。

 3つ目は、メインフレームのさらなる活用である。例えば、APIを通じてオープン系のアプリケーションからメインフレームのアプリケーション機能を利用できるようにする。また、運用をモダナイゼーションして、オープン系システムとメインフレームを同一の手順で運用できるようにする(図2)。

図2:メインフレームの機能やデータをAPI経由でオープン系システムから利用できるようにする(出典:SCSK)図2:メインフレームの機能やデータをAPI経由でオープン系システムから利用できるようにする(出典:SCSK)
拡大画像表示
関連キーワード

SCSK / メインフレーム / IBM / IBM Z

関連記事

トピックス

[Sponsored]

SCSK、メインフレーム「IBM Z」の導入・設計・構築・運用をワンストップで支援する「MF+」SCSKと日本IBMは2021年10月25日、IBMのメインフレーム「IBM Z」の再販契約の締結と、メインフレーム活用サービス「MF+(エムフプラス)」の提供開始を発表した。MF+では、SCSKが顧客企業のメインフレームを活用したIT基盤の構想策定、提供、設計、構築、モダナイゼーション、運用管理までをワンストップで支援する。

PAGE TOP